2019/09/20 カテゴリー:ブログ
みなさんこんにちは。近頃は朝夜の気温が寒くなってきましたね。身体が冷えないように私は定期的に筋トレをしています。筋トレはいいことがたくさんあるのでおすすめします。
最近その筋トレ中に股関節を痛めた方が当院にこられました。お話をきくと、1、2カ月前からトレーニングジムに通い始めたそうで、上半身と下半身の筋トレを交互にしていたそうです。ある日いつも通りスクワットをしていると左の股関節に違和感があり、その日からしばらくしても良くならなかったので、当院に来られたそうです。お身体を診させてもらうと、股関節を動かすとポキポキというような音がなってしまう状態でした。身体のバランスは座った状態で左肩が下がっていて、立った状態でも左に重心が偏っていました。このバランスの偏りが筋トレ中に急に違和感がでた理由で、この状態だったのでいままで右側よりも左側の筋肉だけに負担がかかっていたので、自分では左右均等にスクワットしているつもりでも左側に重心が偏りながら筋トレをしてしまったのです。
当院では、まず股関節周りの筋肉をしっかり緩めていきました。股関節にはいろんな筋肉がくっついているので全体的に施術を行いました。そして左の偏りをB&M背骨歪み整体法で身体のバランスを真っすぐにしていきました。動作確認で左の偏りがましになっていました。これから繰り返し行う事でだいぶ良くなると思います。
これで筋トレ中に急に怪我をすることも少なくなります。
筋トレをしながらしっかりとした身体のケアも怠らないようにしていきましょう。
© 岡本駅前整骨院 All Rights Reserved.