2016/07/20 カテゴリー:ブログ
皆さんこんにちは。
神戸市東灘区にある岡本駅前整骨院です。
今回は反り腰についてお話をしたいと思います。
反り腰とは、その名のとおり腰が反るということです
反り腰の状態は、胸が前に突き出してお尻が後ろに突き出ている状態です
そうするとお腹が前にでて、見た目も決してよくはありません
そもそも反り腰になる原因はなんでしょうか?
その1
椅子に座っていることが多い
座っている時間が長ければ長いほど、背骨と骨盤をつなぐ腸腰筋が緊張して縮こまってきてきます。そうすると、腰の骨まで引っ張りそってきます
ですので、座っている時間が長いと心当たりがある方は1時間に1回立って軽いストレスを心掛けてみるのも良いと思います。
その2
ハイヒールの人になりやすい?
ハイヒールで歩く際に腸腰筋を使わないので骨盤が前傾になってきて反り腰になりやすいです
他にも色々原因はあります
反り腰になると、下半身が太りやすくなり日常生活に影響を及ぼします
当院では、骨盤の傾きや背骨の歪みをみて反り腰にならないように筋肉の施術や整体をしております
反り腰が気になる方や腰の痛みでお悩みの方は当院までお越しください
© 岡本駅前整骨院 All Rights Reserved.