2016/10/07 カテゴリー:ブログ
夏の疲れや朝晩の冷え込みで身体に多く痛みなどが出ている方が多くなってきましたね。
当院に来ていただいている利用者さまの中でも最近、冷え性で悩まれている方が多くなってきました。実際冷え性とはどういったものか知っていますか?
女性の39.3%の方が手足の冷えで悩まれています。男性でも悩まれている方が多く会社員
の女性7割、男性社員の3人に1人が冷えに悩んでいます。
原因は色々あります。飲み物や食事にもあり冷えたペットボトルの飲料をのむ・氷をいっぱい入れたグラスで飲んだり冷蔵庫でしっかりと冷えた食べ物ばかり食べて温かいものをあまり食べていないことはありませんか?
身体は冷えてしますことで新陳代謝が下がり体温が低下します。体温が1度下がるだけで免疫力は30%低下します。免疫力が低下すると色々な病気にもかかりやすくなります。
それに身体が冷えてしまうと筋肉の緊張も強くなり、朝起きたときに首や腰に痛みが出てくることもあります。体温と代謝を上げることで免疫力の向上と筋肉の柔軟性もあがりやすくなります。それに適しているは日頃からしていただくストレッチと身体を冷やさないようにする食事などです。日々のなかで少しづつお身体の事を気にしながら過ごして頂くだけでも変わっていくので注意していきましょう。
© 岡本駅前整骨院 All Rights Reserved.